パーツインプレッション−ターボ編

BLITZ

スーパー サウンド ブローオフ バルブ

穴あき特殊ファンネルで一気に待機解放され快音を発生。 アジャスターにより音色も変化する。ブースト1.2kg/cm2までリリーフせず機能。


衝動買いで買ってしまいました。
装着後、加速時のシフトUP時のもたつきがなくなったように感じました。
SW20につけているんですがボンネットにスリットがあるせいかかなり大きい音(「プシュー」という渇いた感じの音)がします。
解放圧の調整は天面のボルトを六角レンチで締め込むんですが誤ってナットを締め込んでしまい、調整用のボルトを折ってしまいました。皆さんも注意して下さい。
満足度:まあまあ
装着車:SW20  投稿者:fuku
音を楽しむならブリッツでしょう!
でも、性能を重視するならHKSのシーケンシャルの方がよいのでは?
低過給、高過給ともに作動するので。
音は、高過給時「ピューーーーー!」 低過給時「ピョロロロロロ〜♪」です
満足度:?
装着車:S14  投稿者:メーリングリストより
私もブリッツの付けてましたが、ブーストアップ時に取っ払いました。
正直、私はあれは音の出るおもちゃといえると思いますね。
楽しいんですが、効果はどうなんでしょうね・・・
ブリッツのが音的には一番良いとは思います。(デカイ)
満足度:まあまあ
装着車:S14  投稿者:メーリングリストより
低過給(プライマリー)の時にはプシュー、高過給(セカンダリー)の時にはプキョー と怪しい音がでます・・・・・
他社のプローオフつかったことないからわかりません。
満足度:?
装着車:レガシィRS−B  投稿者:OEM
エンストしまくり!ボンネットにダクトがあるため、すさまじい音が聞こえてくる。歩いてる人、ビビリまくり!!結局2週間ほどで売りに出しました。
満足度:不満
装着車:evo4  投稿者:com
サウンドは攻撃的な大音量’パシュン’と切れの良い大音量、マフラーサウンドより大きかったです。とにかく目立ちたいストリートユーザーにお勧めです。ただ1年程でノーマル値の高めブーストで少しエア漏れのような感じが見受けられたので、ピストン式の欠点である寿命が少し早い気がしました。ただそれ以上のアピール度は有るので、以外と買いかもしれません。しかし、ゼロヨン、サーキット、峠、ドリフト派のようなハイブーストで酷使するステージにはちょっと、という気がします。DIYで取りつけは余裕でOKです。
満足度:いまいち
装着車:JZX100チェイサーツアラーV  投稿者:MIX UP!つあらーぶい
高回転が早く垂れるようになった。他のパーツとの比較してどうか? 他社製のものは使ったものがない。注意点...などなど 音だけを楽しむなら、もってこいの製品だろうが、性能的に考えるとSQVのほうがいいと思われる。また、V型エンジンは特に高回転が垂れるので、5500rpm以上の伸びは、あまり期待できない。 正直なところ、ブローオフをつける前の方が、高回転の吹け上がりは、スムーズであった。
満足度:まあまあ
装着車:CZ32フェアレディz  投稿者:あさひ峠まで、2分だぜ
開放音は確かに大きいです。一つ気になる点は、アクセルを踏んだときにブローオフからカチカチとピストンが動く音がするんです。俺のだけかなー?結果的にいうと、まあまあってとこですね。
満足度:まあまあ
装着車:チェイサー・100 ツアラーV  投稿者:JZX100改
このパーツをご使用の方はご感想をお寄せ下さい。

パーツ情報を寄せる。

SARD

RACING_BLOOWOFF


まず音量が小さい。値段が高い割に、性能はHKSなどに劣ると思う。
満足度:不満
装着車:R32_GTS-t  投稿者:K
このパーツをご使用の方はご感想をお寄せ下さい。

パーツ情報を寄せる。

HKS

スーパーシーケンシャルブローオフバルブ


かなりOKな逸品です。パッケージに書いてあった「全域にて作動」は本当です。しっかり排圧を逃がしているのが音でも実感できます。ただその音が”シャキーーン”という感じであまり頂けないような高音(分かりやすく言うとぼろいチャリンコのブレーキ音)なので本体中央のベンツマーク型のフィンを外しました。いやな高音も出ずしっかり機能するのでかなり気に入ってます。目立ちたい方にはフィンはそのままのほうがイイかも知れませんね。前のがピストンタイプのブローオフでハイブースト時にリリーフしてしまい、使い物になりませんでしたが、これは買いだと思います。
満足度:満足!
装着車:JZX100チェイサーツアラーV  投稿者:MIX UP!つあらーぶい
このパーツをご使用の方はご感想をお寄せ下さい。

パーツ情報を寄せる。

 

トップページへ戻る。